青い森信用金庫トップ

  • このサイト内を検索

インターネットバンキング

おすすめ商品
経済概況
(漁業・水産加工業:八戸地区)※詳細はこちら
  • 2月の八戸港の水揚げは、数量840トン、金額406.1百万円で、前年同月比で数量は31.0%減、金額も10.6%減だった。
  • 2月における数量840トンは、2016年からの過去10年間で最高の2016年2月の3,118トンの26.9%で8番目だった。金額406.1百万円は、この10年間で最高の2018年2月の1,136.0百万円の35.7%となり過去10年間で7番目だった。
  • 2月時点での年累計の数量1,446トンは前年同月比40.9%減で、この10年間で8番目(最高は2016年2月の4,936トン)、金額739.0百万円は前年同月比17.6%減で、10年間で5番目だった(最高は2016年2月の1,761.0百万円)。
  • イカ釣りは、船凍スルメイカの水揚げが数量69トン、金額146.9百万円で、それぞれ前年同月比39.5%減、35.1%減となり、近年の不漁に拍車がかかった。船凍スルメイカの単価も10キロ当たり21,296円と高止まり傾向となった。
  • 大中型巻き網、小型巻き網は、1月に続き水揚げは無かった。
  • トロールは、大型トロールが数量79トン・金額45.5百万円で、前年同月比数量3.9%増・金額63.1%増だった。中型トロールは、数量570トン・金額154.4百万円で、前年同月比数量27.3%減、金額18.9%増だった。スルメイカ21トン・16.4百万円、ヤリイカ33トン・33.7百万円、タラ137トン・46.4百万円、スケトウタラ196トン・13.1百万円などの水揚げがあり、トロール全体では、数量654トン・金額202.3百万円で、前年同月比数量25.9%減、金額22.0%増だった。
(建設業)※詳細はこちら
  • 八戸地区の八戸建設業協会の官公庁工事新規受注高は、県発注・市発注の土木工事で1,278百万円、前年同月比3.5%の減少となった。地元元請業者(5社)の民間工事新規受注高は、建築で860百万円、前年同月比578.7%増と4ヶ月振りに大幅な増加となった。
  • 青森地区(4社)の官公庁工事新規受注高は、建築・土木で79百万円の受注と前年同月比43.0%減と4ヶ月振りの減少となった。民間工事新規受注高は、建築で164百万円の受注があったものの、前年同月比9.4%の減少となり4ヶ月連続で前年実績を下回っている。
  • 十和田地区(5社)の官公庁工事新規受注高は、建築・土木で196百万円の受注で前年同比43.2%減となり5ヶ月振りに前年実績を下回った。民間工事新規受注状況は、建築・土木で492百万円の受注があり前年同月比31.9%減と前年実績を下回った。
(鉄工業 八戸地区)※詳細はこちら
  • 地元業者(7社)の鉄骨工事の新規受注高は前年同月比47.6%減の11百万円。受注残高は493百万円で前年同月比60.6%減だった。製缶工事の新規受注高は19百万円で前年同月比84.3%減だった。受注残高も前年同月比21.4%減の636百万円となった。
(個人消費)※詳細はこちら
  • 八戸地区は、例年より気温の高い日が多く来店客数が増加したことに伴い、呉服・靴・寝具が伸張。卒業式・入学式・冠婚葬祭に向けた真珠ネックレスに需要が見られたが、ランドセル・学習机は動きが鈍く苦戦。大型小売店(3店)の売上は、前年同月比22.1%減となり、前々年同月比は26.7%減となった。
  • 青森地区は、1月の大雪の影響がまだ残り来店客数の減少が響き、総じて個人消費の売上を伸ばせず厳しい2月となった。その中において、ドラム式洗濯乾燥機・冷蔵庫・レンジ等新生活家電のセット商品は伸張した。大型小売店(2店)の売上は、前年同月比1.5%減、前々年同月比は3.5%増となった。
(雇用:2025年2の月間有効求人倍率「全数」)※詳細はこちら
  • 八戸地区  1.35倍(前年比0.04ポイント増  前月比0.03ポイント減)
  • 青森地区  1.01倍(前年比0.12ポイント減  前月比0.01ポイント減)
  • 十和田地区 1.15倍(前年比0.10ポイント減  前月比0.04ポイント増)
(金融機関コード:1105)
〒031-0086 青森県八戸市大字八日町18番地
ホームページからのお問い合わせ
Copyright © All Rights Reserved.